ギフト・お祝い (*・ω・)/(PR)

母の日に贈る!実用的で喜ばれるプレゼント5選【20代向け】

本ページはプロモーションが含まれています。

毎年お花を贈っているけど、今年はちょっと違うものを贈りたい――

そんなふうに感じたことはありませんか?

この記事では、20代の方が無理なく選べて、しかもお母さんに”本当に使ってもらえる”実用的な母の日プレゼントを厳選してご紹介します。

選ぶ過程も楽しく、実用性と気持ちを両立したギフトを提案しています。母の日のプレゼントに悩んだ際は、ぜひ参考にしてみてください。

実用的なプレゼントを選ぶメリットとは?

形に残るプレゼントの中でも、“使えるギフト”は日々の中で活躍してくれる存在。

お母さんの生活を少しラクにしたり、気分を上げてくれたりするものを選べば、自然と感謝の気持ちも伝わりますよ。

さらに、日常生活で役立つものは「気を遣わせすぎない」ちょうどいい距離感の贈り物としても人気です。

使うたびに贈り主の顔を思い浮かべてもらえる、そんな心に残るギフトになります。

実用的で喜ばれる母の日プレゼント5選

お花以外の母の日ギフトとして注目されているのが“実用性のあるアイテム”。

毎日の生活に役立つものは、使うたびに感謝の気持ちを思い出してもらえる魅力があります。 ここでは、とくに人気の5つを厳選して紹介します。

1. 電動歯ブラシ(静音&高機能)

手磨きよりも短時間でしっかり磨ける電動歯ブラシは、健康意識の高いお母さんにぴったり。特に静音設計や軽量タイプが人気です。

最近はUSB充電式や旅行用ポーチ付きなど、便利な機能が充実したモデルも豊富。カラー展開も豊かなので、お母さんの好みに合わせて選ぶ楽しみもあります。

CHECK!楽天で「電動歯ブラシ」の人気ランキングをチェック!

2. 名入れタンブラー

お母さんの名前や感謝の言葉を入れられるタンブラーは、実用性+特別感を両立。保温・保冷機能付きなら一年中活躍します。

とくに木目調やマットカラーなど落ち着いたデザインがそのまま渡せるラッピング済み商品も多く、初めて母の日ギフトを贈る方でも選びやすいのが魅力です。

CHECK!▶ 楽天の人気ランキングから「名入れタンブラー」を探す

3. 高保湿スキンケアセット

乾燥対策に特化したスキンケアは、年齢問わず喜ばれる鉄板ギフト。敏感肌対応や無香料タイプも選べば安心です。

シートマスクや化粧水・乳液のセットなど、普段使いしやすいラインナップを意識して選ぶと好印象。パッケージがかわいいものやポーチ付きのセットも人気です。

CHECK!楽天で「母の日 スキンケア ギフト」を見る

4. おしゃれな保温マグ

自宅でも職場でも使える保温マグ。北欧風や和モダンなど、インテリアに馴染むデザインが選ばれています。ワンタッチ開閉や倒れても漏れにくい構造など、日常での使いやすさにも注目。

コンパクトサイズや飲み口が広いタイプなど、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

CHECK! 楽天で「おしゃれ 保温マグ」をチェック!

5. コンパクト家電(電気ケトル・ハンディスチーマーなど)

毎日の家事をちょっとラクにしてくれる小型家電は、20代からの贈り物でも実用性抜群。

操作が簡単なモデルを選ぶのがポイントです。特に電気ケトルやスチームアイロン、ハンディブレンダーなどは、置き場所にも困らないので人気。

かわいらしいカラー展開があるブランドを選ぶと、見た目でも喜んでもらえます。

CHECK!楽天で「母の日 家電 ギフト」を探す

お母さんのタイプ別!プレゼント選びのコツ

お母さんの趣味や生活スタイルに合わせてギフトを選ぶと、より満足度の高い贈り物になります。以下のような視点で選ぶのがおすすめです。

  • 料理好き → キッチン家電やエプロン、調味料セット

  • 美容好き → スキンケアやマッサージグッズ、美顔器など

  • 忙しい方 → 時短グッズや体験型ギフト(リラクゼーション系)

“毎日使うもの”かつ“今まで持っていなかったかも”という視点で探すと、意外とヒットするギフトが見つかります。

贈るときのひと工夫で印象アップ

 

プレゼント自体が素敵でも、ちょっとした工夫を加えることでさらに心に残る演出になります。

  • メッセージカードを添える(手書きだと温かみが出ます)

  • ラッピングにこだわる(布や風呂敷ラッピングは再利用できて◎)

  • 「一緒に使おうね」「いつもありがとう」と一言添える

贈る側の気持ちが伝わるように演出することで、プレゼント以上の価値を届けられます。

さいごに

お母さんに本当に喜んでもらえる実用ギフトは、使うたびに思い出してもらえる“思いやりの証”。20代でも選びやすく、予算にも優しいものがたくさんあります。

今年はいつもより少し実用的に、心のこもった母の日を届けてみませんか。

迷ったときには、今回紹介した5つのアイテムの中から、お母さんの暮らしに合うものを選んでみてくださいね。

ABOUT ME
ゆず
夫と息子と暮らす、ウィンドウショッピング好きな30代の主婦です。